終わりました・・・Yシャツレーシング2号です
悔しさだけが残ってます
この悔しさを2010年シリーズの糧にして、イチから出直しです
ごく簡単なレポでも・・・
ピットエリアを確認して荷物を搬入する頃には、みんなのテンションがMAXに
専属メカニックのカズシゲ店長がマシンチェックをしてる間、朝食を調達したり、付近を散策したりと終始リラックス♪
「負ける気がしない・・・・が、勝てる気もしない(爆)」という変なテンションに・・・
ピットでは、みんなと顔を合わせる度に「イケら~」を連呼(笑)
この時の店長は「あんたらホンマ大丈夫なん?」という困惑した表情を・・・・・「でも、イケら~」
「イケら~」を30回ぐらい言ったところで練習走行開始・・・
(都合により練習走行~予選は割愛させていただきます)
予選は2回とも完走できず・・・アシが折れ、さらに心が折れました
持ってきたスペアパーツを使い切ってしまう、グダグダ具合
覚えてるのは
「落ち着け~」
「山ちゃんみたいにアオッて~」
操縦台下からの店長の叫び声・・・・
翌日の予選3回目は、予備パーツも無いので壊さずにコースに留まる事だけに集中
タイムアップはするもののCメインスタートが決定
ヘコみまくってるなか
店長の「せっかくファイナルに来たんやし、思いっきり走ろう、イケら~」のひとことで、スイッチが入りました
今までのヘッポコ走りが嘘のように気持ちよく走れました
ピットをお願いしてた朝日さんからのアドバイスにも助けられ、壊さずに勝ち上がることが出来ました
Bメインでは、10分過ぎまで周回するごとにラップタイムも上がり、勝ち上がり圏内の2位まで5秒差ぐらいのところを走行してたと思いますが、終盤ブレーキトラブルで後退・・・・結局4位でゴール
マシンセッティングは最初からバッチリでした・・・・
上手く操縦できずにごめんよ~
少なからず、応援してくれてたTMサーキットのみなさん
ご期待にそえず、ゴメンナサイ
エンジョイクラス 12位
これが精一杯でした
こうして、僕たちTMサーキットYのKYOSHO TROPHY2009が終わりました
最後に、カズシゲ店長へ
いろいろカツってくれたおかげで僕たちドライバーは気持ち良く走ることができ、初めてのファイナルを楽しむ事ができました、ほんまにありがとう